交流会と大学院公開講座と

こんにちわ。イルカペンギンです。
今日の内容は昨日の出来事について。

午前は招待いただいた「週末起業フォーラム 夏の大交流会」に参加。
交流会は13時過ぎということで参加できなかったが、プログラムの中で知り合った
何名かの人と名刺交換をさせて頂いた。
そのほとんどが個人輸入やドロップシップ系がほとんどで、ソーシャルメディアを
活用したコンテンツ制作を予定している人に会えなかったのが残念。

                            • -

週末起業フォーラム 夏の大交流会
http://www.shumatsu.net/communication/summer2011.html

                            • -


午後は金沢工業大学 大学院(K.I.T.虎ノ門大学院)の公開講座「ビジネス“発想”思考」に参加。
内容はMBA系大学院の定番と言われる「クリティカルシンキング」の授業で、いかにロジカルに
物事を伝えるかという内容。
具体的な内容として、日経新聞の社説を題材として「原発による電力不足」と「復興支援とTPP」の
2つのテーマを、演繹法と帰納法でディスカッションして、記者が何が言いたいのか、そして
我々(参加者)はどう思うのかについて意見を交わした。

90分という短い授業だったが素晴らしい内容で、担当された山田教授が外資系のコンサル会社に
勤めていた事もあり、的確な意見を短期間で昇華させていくテクニックを持った方だと感じた。

一つ気になった事と言えば、教授陣との距離だろう。
修士論文を執筆するにあたっては、ゼミを通して経験豊富な教授と綿密にコミュケーションできる事が
ビジネス系大学院の良いところだと思うが、初対面なのでやむ得ない部分がある事を考慮しても
「こちら側とあちら側」というオーラを強く感じた。

次回は9月末に本命となるメディア&エンターテイメントマネジメントコースの北谷教授の
公開講座があるとの事なので、それに参加して今後を考えていきたいと思う。